もにちゃんのお話

ダイエットや運動、食事に関して徒然なるままに更新していきます(^^)

初めての入院生活〜緊急病棟から一般病棟へ移動までの日記〜

こんにちは!
最近はコロナウイルスで毎日病気に関するニュースをよく聞います。
毎日たくさんの方の感染が取り上げられて、病床が足りなくなるかも!とか医療崩壊するかも!という話を聞きますね。
たくさんの飲食店や企業も休業や自宅での仕事へシフトチェンジとなっています。
そんな中、私はコロナウイルスではなく、怪我で先日まで入院していました。

f:id:monicaanz:20200410213008j:plain

どのような怪我かというと

頭蓋骨骨折

です( ・ω・) 

頭骨折するなんていったい何したの?と思われるかもしれませんね。
私はこのブログでも紹介しているエアリアルティシューというパフォーマンスをしているのですが、簡単にいうと”落ちた”のですね。
布からポロッと。

エアリアルティシューって何と思われた方はこちらをご覧ください)

パフォーマンス中に止まるはずだった布が解けてしまい、地面とご挨拶をしました。

 

事故発生時


その瞬間の記憶は今でも残っているのですが、意識としては強い衝撃が頭にあり、”あれ?立てない。でもショー続けなくちゃ!”という感じでした。
数秒後、大量の鼻血が流れ、顔を上げることもできなくなりました。
周りの人たちが応急処置や救急隊員を呼んでくれました。
どれくらいの時間が経ったのか・・・
救急隊員の方が来られて、私を診察し始めました。

”意識はありますか?”   ”あります”

”話せますか?”   ”はい”

”両手両足は感覚がありますか?”   ”はい”

”どこが痛いですか?”   ”首と背中が痛いです”(この時頭の痛みはほとんどなくて、鼻血で息がしにくいことと背中首肩が痛いという意識しかありませんでした)

ある程度問診と検診が終わり、救急車へとなりました。
私は起き上がれませんでしたので、自力でストレッチャーへ移動ができず。
何やら両脇から組み合わせるタイプのベッドのようなもの(名前がわからない)に乗せられて、たくさんの毛布や布団をかけられて、救急車まで運ばれました。
救急車へ乗った後もずっと同じ質問の繰り返し。(意識ありますか?手足麻痺ありませんか?というやつです)
当時は痛いから同じこと聞かないでよ!って思っていたのですが、あと後聞いたら頭を打っているのでこの確認は必須だったそうです。救急隊員さんも大変です。

救急車に乗ってからどれくらいの時間が経ったかわかりませんが、5件目くらいの病院で救急受け入れをしてくれるということで向かいました。

 

病院へ・・・

ついに救急搬送されて病院へ・・・
救急病棟に運び込まれたわけですが、見た感じ本当にドラマみたいな診察室?でした。
そこでも意識確認があり、CTを撮影するために移動しました。
CT撮影というのは初めてだったのですが、あんなに短い時間で頭の撮影ができるなんてすごいですね。
CTを撮り終えて再び治療室へ。そこでも何度も意識確認が行われ、程なくして家族も到着。
私の顔を見にきてくれてんですが・・・・第一声が・・・・
うわ!ぶはは!!(ちょっと笑ってる)
でした。
顔が腫れすぎてて面白かったようです。
後日聞いたら、ボクシング選手の試合後に腫れた感じだったとのことです。
思いっきりおでこからぶつかっているのでそりゃそうでしょうよ・・・
あとは思ったより見た目が軽症だったことにより安心したようです。
ちなみにこんな感じでした(写真は2日目の写真モザイクあり)

f:id:monicaanz:20200411194032j:plain
おでこは地面にぶつかったところがかさぶたみたいになっていて、カサカサしていました。
目の周りの腫れはこの日はまだマシな方。。。だったんです。(順番に載せていきますけど。。。)
そして、CTの結果と今後について、担当医から家族へ説明があり、次の日に脳外科の先生に再度診察していただいて治療方針を決めるとのことで、救急病棟に緊急入院することになります。(全部家族がやってくれたので私はその時自分のCT画像も見ていないし、説明もほとんど聞いていませんでした。)

 

そして病室へ

 緊急病棟へ移動しました。大部屋ということだったので、誰か入院している人がいるのかなぁ?とか思っていたら、なんと私一人!!!
やったー!一人部屋だ(個室ではないが一人ということになぜか喜びを感じる)
救急の先生が今後どうしていくのかと説明しに来てくれ、食事ができない状態だったので点滴で栄養と痛み止めをしてもらい、その日は寝てください、と言われました。
しかし、移動で目が回ったのかすぐに嘔吐。寝るなんてできませんし、何も飲んでいないので喉は渇くし、でも飲めないしどうしたらいいの?となっていました。
そうしているうちに、いつの間にか眠りに・・・zzz
ですが、2時間おきくらいに目が覚めます。理由はおそらく頭を打った時に首をむち打ちのようになっていたためだと思われます(首は骨折はなかったので正確な診断結果はありませんでした)
寝返りも打てないのでずっと仰向けで寝ると後頭部が痛くなり起きる。枕に当たっている後頭部が圧迫されて痛みを感じていました。
しかしナースコールを押して、痛いんですと訴えても、痛み止めを追加されるだけで何もできない状態でした。
痛いのに〜!!!!って思っていたのですが、初日は絶対安静だったので私を動かすこともできなかったのですね。
我慢するしかないこの夜が一番長かった気がします。

 

2日目

朝目が覚め、看護師さんが回診に来てくださいました。
そしてこれから毎日意識確認と記憶確認をされることになります。
お名前は?生年月日は?今日の日付は?今いる病院名は?
毎日担当の看護師さんが変わるたびに聞かれました。
これも頭を打っているため確認されるものでした。
頭を強く打つと記憶障害が起こることがあるそうです。しかもあとあとになって出てくる場合もあるため、このように都度確認されるわけですね。
そのあとは体温、血圧を測り、吐き気や便通があったかの確認をされ、CT撮影をして診察終了。
晴れて自由時間ですヾ(・∀・。)ノ
しかし、私は動くことができません。すなわち・・・・
何にもできない
のです。ベッドの角度を自由に調節することも自力で起き上がることもできません。もちろんケータイを操作して何かするなんてできるはずもないので、何もすることができずに、ただひたすらぼーっとする時間が続きました。
この日は母と妹がパジャマや日用品などを持ってきてくれたので、人と話すことができたのは本当に助かりました。
病室で静かに過ごすしかなかった私だったのですが、事故後すぐの私を笑った家族が来てくれたことで、とてもポジティブな時間を過ごすことができました。
室内の空気がとても乾燥していたので、唇がカサカサになりすぎて痛かったので、母がリップクリームを置いていってくれました。
この日もご飯はまだ食べれず、点滴での1日になりました。

3日目

 この日ついに救急病棟から一般病棟へ転床です。
朝、体温と血圧を測り、移動前に体拭きをしてもらう。。。(動けないので自力でできない。申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいでした)
この時の看護師さんの素早さといったら本当にすごいです。
そしてこの日は少し起き上がれるようになったので、何かご飯を食べてみますか?との勧めで、ゼリーをいただきました。久々に食物を食べるってなんて幸せなんだろうってしみじみ思いました。
そして、車椅子に乗り、一般病棟へ・・・
4人部屋で一番入り口に近い部屋でした。
勝手に同じような症状の患者さんと相部屋だと思っていたのですが、他の方は全く違う症状で入院されていました。
皆さんとても優しい方で、お水をいただいたりお菓子をいただいたり初日からとてもよくしていただきました。
ゼリーは食べることができたので、母にゼリーをたくさん買ってきてもらって、食べれるときに少しずつ食べました。点滴をしていてもお腹は減るのです(おそらく朝セリーを食べたので胃が動いてご飯を要求するようになったのでしょう・・・)
この日からやわらか食というおかゆメインの病院食をスタートしました。

f:id:monicaanz:20200410220915j:plain
しかし、頭蓋骨を骨折してるので咀嚼すると響いて痛い、あと2日間何も食べていなかったので、味が濃いものが辛い・・・・
なのでするっと飲み込めるもの、果肉の入っていないゼリーかみかんやモモなどの柔らかい果肉が入っているものを好んで食べていました。
そして少しずつ起き上がれるようになったので今度は、、、、、
暇との戦い
が始まりました。

そのお話は次回。。。。。

エアリアルティシューはこんなところでやっている!!!

こんにちわ!もにかです。

 

さてさて、前回私がやっているエアリアルティシューについて書かせていただきました^^

 

なので今回は・・・・
エアリアルティシューってどんなところでやるの?と言われることが多いのでそれを紹介していこうと思います。

 

エアリアルティシューって??

f:id:monicaanz:20191026233846j:plain

引用:INSTAGRAM @andrey_andreychukさんの投稿

 

エアリアルティシューとは、「天井から布を吊るし、その布の上でアクロバットをする空中芸です。」
細かい内容に関しては下記ブログを参照ください^^
エアリアルティシューとは?(おさらい)

 

天井の高さ

 大体が8〜10m、またはそれ以上の高さから2本の布を吊るしています。
大きなサーカス団などは全自動でティシューが上がり下がりします。


youtu.be

こんな感じですね^^ウラヤマシイ!!!!!!!!(笑)
自動でグーーーーンと上がってそこで演技をするのですね^^

日本でも木下大サーカスやハッピードリームサーカスといったサーカス団があり、そこではこの自動で引き上げてくれる装置があります。

 

ウラヤマシイ!!!!!!!!

 

かくゆう私は、倉庫を改造したスタジオで練習をしています。

f:id:monicaanz:20191031191323j:plain

この差!!!!!!;;
ちなみに私は天井高3mのところでもパフォーマンスをしています(笑)
派手なドロップはできませんが、割と魅せることができます^^

ようはどこででもできるよ〜ということです。

 

お友達の中には家の倉庫の梁に布をくくりつけて。。。というツワモノもいました(笑)

 

エアリアルティシューを学べる場所

ほんの10年ほど前まではほとんど知られていないものだったので、東京に数カ所スタジオがあるくらいだったエアリアルティシューですが、最近は各地に学べる場所があるようです。
私は大阪なので大阪にあるスタジオしか知りませんが、ワークショップで大阪に来てくださった先生が東京で講師をしているのでネットで検索してみました(笑)

東京

※以下は私は行ったことがないスタジオです。

Pole and Aerial studio POLISH

www.polish-415.com

ここは私が一度ワークショップを受けたことがある講師ALKさんがいらっしゃるスタジオです。
ALKさんはシルク・ド・ソレイユにも登録されているアーティストです。
繊細なパフォーマンスをされる方で教え方もとっても上手なのでオススメです。

 

Aerial Art Dance Project

www.aerial-artdance.com

このスタジオにもALKさんがいらしゃいます^^
あとYUKAさんも一度ワークショップを受けたことがある先生です。高速回転する技がとても素晴らしく、当時全く上手に回れなかった私はYUKAさんのワークショップを受けたことでコツを掴んで回転ができるようになりました!

大阪

※ここからは私がいったことがあるスタジオです。

いくらサーカス

www.ikuracircus.com

このスタジオは私がエアリアルを始めたスタジオです。ちなみに今もちょこちょこ通って新しい技を教えてもらっています。
オーナーのいっこさんはとてもフレンドリーで明るい太陽のような先生です。
楽しく基礎から学べるスタジオだと思います^^

上の写真もいくらサーカスのものです。天井が高いのでドロップ技などダイナミックに練習することができます。
エアリアルのレッスンはリギングの関係で受けれる人数に制限があるので、上記のサイトから予約してからレッスンを受けることをお勧めします。

 

Power Arts 

www.powerarts.org

こちらもエアリアルティシューを学べるスタジオです。
私は一回行ったことがあります。(そのあとはこのスタジオではコントーションを習っています)
天井の高さはいくらサーカスより低いのですが、初心者からしっかり学べるスタジオです。
あと、私は利用したことがないので詳しくわかりませんが、天井高10mでエアリアルティシューができるスペースがあります。
よくyoutubeなどで見るグルグルグルグルドーーーーン!みたいな技の練習にはもってこいですね(擬音語すぎて技がわかりませんね笑)

 

最後に

いかがだったでしょうか?
話は聞いたことあるけど、一体どんなところでやってるのか?どんな風にやってるのか?という疑問に沿って作成してみました!
東京で!大阪で!そんな高さのところがあるなんて!と思いますよね^^

あるんですよ!!!!! 

 私もいくらサーカスに出会うまでは大阪でエアリアルティシューなんて学べないと思っていました。

海外に行かないといけないのか?はたまた東京まで通うの?と思っていました。
大阪から東京に毎週なんていけない!!!!(泣)そう思っていたのですが、大阪にもできてとっても嬉しいです。

これからもエアリアルライフを楽しんでいけたらと思います^^

 

それではまた^^

 

もにか

 

 

 

 

 

 

 

 

エアリアルティシューって何?

こんにちわ!もにかです!

 

最近冷え込んできましたね;;秋がやってきたーという感じです。
暑い夏ではなかなか外出して運動!という気分にはなれなかった方も多いと思いますが、動きやすい季節になりました^^

 

さて、今回は私が以前話したエアリアルティシューについて書いていこうと思います。

 

 

エアリアルティシューとは?

エアリアルティシューって何?

天井から布を吊るし、その布の上でアクロバットをする空中芸です。

こんな感じ。

 

         f:id:monicaanz:20191015123437j:plain

この写真は私が森の中で撮っていただいたエアリアルティシューの作品です。

見たことある〜という方もいると思います^^
この二つの布でグルグルドーーーーン!と技を魅せていくサーカス芸です。

エアリアルティシューで有名なのはやはりシルク・ド・ソレイユですね!

もにかとエアリアルティシューの出会い

エアリアルティシューって何?聞きなれないなー。ティッシュなら知ってる!ってよく言われます(笑)
確かに私も初めてエアリアルティシューに出会うまでは全く知りませんでした。

私が初めて知ったのは”QUIDAM"というシルク・ド・ソレイユが2003年に日本で公演した作品のスタッフをした時でした。

真っ赤な布に肌色のレオタード一枚で空中を舞う女性に魅了され、私もやってみたいな〜と思ったのがきっかけでした。

youtu.be

今見てもとても妖艶で美しい演技です^^

この演技はサーカス芸の一つ”コントーション”という軟体芸とエアリアルティシューを融合した作品です。演者は骨がないのか?!と言わんばかりにぐにゃぐにゃですね(笑)

この姿に憧れて、私もエアリアルティシューをやってみたいを思ったわけです。

 

エアリアルティシューは難しい?

正直に言いましょう!

簡単です!

絶対嘘!!!!大変そう!!!!と思う方も多いと思います。

”簡単”というのは半分正しくて半分正しくありません。。。
というのもエアリアルティシューは布を用いて不安定な状態で体の位置を維持します。
体幹必要そうだし、バランス感覚も、それに何より運動神経も力も必要なんでしょ?って声が聞こえてきそうです(笑)
確かに、基礎的な身体能力はあるに越したことはないです。
なので、動画のようにすらすらと演技をするのは一朝一夕ではできません。
パフォーマーになる!という意味ではトレーニングは必須!です。
しかし、私が通うスクールでは幼稚園児から80歳くらいまでの高齢者もいます。
誰でもできるといえば誰でもできるのです。

スクールへ行くとこんな風に輪っかを作って落ちないようにティシューに慣れるというレッスンをしているところが多いので、ゆっくりと上達することもできます。

youtu.be

特に最近はダイエットの一環でエアリアルを習う方も多いと聞きます^^ 
ですから、超初心者コースのような全くエアリアルティシューに触れたことがない方が安心して受けられるレッスンを設けているところもあります。

また”エアリアルヨガ”とかよく聞きませんか?
最近流行ってるようで、よく耳にします。

こういうのですね^^

       f:id:monicaanz:20191016072523j:plain

これもエアリアルティシューの仲間ですね^^
エアリアルティシューをハンモックの形に吊るしてその上でヨガをするというものです。
普段よりも可動域を広げてストレッチができると人気だと聞きます。
いつか私もやってみたい。。。。

 

締め 

今回は私がとってもハマっているエアリアルティシューについて少し書いてみました。

エアリアルティシューってこんなんだよ〜くらいなので詳しいことは何も書いてないですけど。。。(笑)
次回はどんなところでエアリアルティシューってできるのか、どんなスクールがあるのかといったこともかけたらいいなーと思います^^

 

このブログで少しでもエアリアルティシューに興味を持ってくださる人がいたらいいなぁ。。。

 

ではまた^^

 

もにか

 

 

 

 

 

【地元グルメ】高匠〜食パン専門店〜

こんにちわ!もにかです^^

 

昨日は台風がやってきていたので、各地で雨がたくさん降っていたようですね;;

10月に入って寒暖差も激しくなってきているし、体調不良には気をつけたいですね〜

かくいう私は、、、、、、、

 

風邪ひきマンです。。。

 

さてさて、私の話は置いといて!!!!!

 

秋といえば食欲の秋ではありませんか?!

私は完全に食欲の秋なので、美味しいご飯を探す旅に出ます^^

 

最近、愛犬の散歩コースにある食パン屋さんが気になって気になって。。。。

 

先日初めて買いに行ってみました〜!

 

食パン専門店 高匠

私が行くのは本店なのですが、外装はこんな感じ。

f:id:monicaanz:20191006003654j:plain

 

まずはお店について!

基本的には高匠のHPがあるのでそちらをご紹介します。

 HPはこちら(食パン専門店「高匠」

小麦粉からパンの製法までこだわりにこだわった真の食パン専門店です。

私は湯種パンが大好きなのですが、高匠のパンはその”湯種製法”という低温のお湯で小麦粉を捏ねるという製法を使っています。

そのため、生地はもちもちです^^

私は地元の店舗しか知らないのですが、改めてHPを見るとたくさん店舗があるようですね^^(高匠:店舗情報)

大阪に本店があり、大阪各地と東京にもあります!

お店のラインナップ

基本的にはこだわりの食パンが並んでいます。食パン専門店という名前ですが、食パンに合うパターやコーヒーなどもあります。(商品一覧

 

さて今回購入したパンを!!!!!紹介したいと思います!!!

和栗のあん食

初回はメインの食パンを買ってよ!!!って思われるかもしれませんが、愛犬の散歩中にあん食のポスターを偶然見てしまい、”これは絶対買わなくてわ!!!”という使命感に駆られて、お店に直行しました(笑)

私が昔から食パンよりあん食が大好きというのもあって、”あん食”という言葉に引っ張られ、購入しようと!!!

 

1回目は完売。。。夕方に行ったのが間違いだったということで、2回目は朝一、オープン直後に向かい、ゲットしました〜!!!!

 

家に持って帰って早速カット!!!!

 

f:id:monicaanz:20191006004654j:plain

。。。。。あんこが偏ってしまった;;

 

しかし、見ての通り、上質なこしあんに和栗がゴロッと!!!!

これは期待できる!!!

ということで、まずは焼かずにいただきます。

 

「あ!甘い〜ふわふわ〜^^」というのが最初の感想です。パン自体が本当にふわふわで柔らかくて生地もしっかり小麦粉の甘みが!!!そしてこだわりの食パン生地を殺さないこしあん !そこに旬の和栗が主役を演じています!!!!!

とてもバランスが取れた逸品です!!!

 

次は焼いて食べてみよう!!!

 

焼いて食べるととても香ばしくなります。でも甘さは損なわれていなくて、それでいてさっぱりと食べられる!とっても美味しいです。

 

朝食、昼食、おやつ。。。どのようなシチュエーションでもパクッと食べられるそんなパンでした。

 

そして気に入った私は次も買いに行こうとしましたが、、、、、、毎日瞬殺で売り切れていました;;

数量限定だったので夕方に行くともうないのは辛い。。。。。

結局1回だけ購入で販売期間が終わりましたとさ。。。。(トホホ)

高匠3周年記念第2弾

2019年10月7日(月)より高匠3周年記念第2弾というのが始まるようです。(第1弾が和栗ダッタノダロウカ。。。←そこまで詳しくチラシを見ていなかった。。。)

大阪エリアで購入できるようです。

その内容は!!!!!!!!

 

鹿の子豆の抹茶食パン

 

私は抹茶が大好きで自宅に抹茶の茶葉もありますし、チョコレートも抹茶味が大好きです。実は茶道も嗜んでいました。

そんな私に”買ってくれるよね?!”と言わんばかりの抹茶パン!!!

これは買うしかありません!!!!

また食べた時にブログでお伝えしたいと思います^^ 

 

 

お近くに方は是非!!

 

今回も期間限定、数量限定のようなので朝一に買いに行くか、予約ができる店舗であれば予約しておくのがいいと思います!

私も予約して何回かは食べたいと思います!!

 

ではまた!

 

もにか

 

マリオカートツアーついに配信!!!

こんにちわ!もにかです。

 

2019年9月25日17:00にマリオカートツアー”が配信されましたね^^

            f:id:monicaanz:20190926044816p:plain

私は配信が決定した際に、予約していたので、今日の配信を本当に心待ちにしていました!

 

マリオカートといえば1992年に”スーパーマリオカート”という作品がスーパーファミコン用ソフトとして任天堂から発売されたのが始まりだったと記憶しています。

当時私は小学生で来る日も来る日も兄弟と遊んでいたことを思い出します。

それから64やDS、ゲームセンターでも遊べる国民的ゲームになりました!

大人になってからはゲームセンターでハンドルを握って、友人とよく遊んでいました。(実は今でもゲームセンターへ行くと必ずと言っていいほどマリオカートをしたくなります)

 

そんなマリオカートスマホ版で配信される!なんて!!!!

夢のようです!!!!

たくさんの大人子供が魅了されること間違いなしです!!

 

早速アプリを起動して遊んでみました。

(以下はネタバレもあるので読まれる方は慎重に。。。)

 

 

スーパーマリオツアー

今回のマリオカートはガチャでキャラクターやマシン、グライダーを引いて強化して行くいわゆる”ガチャゲー”というものですね^^

チュートリアルを進めてみよう

まずチュートリアルを進めて行くのですが、最初にガチャを引きます。

           f:id:monicaanz:20190926050348j:plain
マリオらしくドカンでドッカーン!!!というわけです(笑)

私は今回チュートリアルキノピオをゲットしました!

           f:id:monicaanz:20190926050632j:plain

可愛いですね〜^^

私は今回はリセットせずこのまま進めていこうと思っています。

リセマラされる方は、もうすでに”リセマラ当たりランキング”というもサイトも出ているようなのでそちらを参考にしてリセマラするのもいいかもしれません。

(参考HP:【マリオカートツアー】リセマラ当たりランキング

・操作方法選択をしよう

”かんたん”と”ドリフト”が選択できます。

内容はこんな感じ。

            f:id:monicaanz:20190926051414j:plain

私は誤ってドリフトを選択して大変なことになってしまいましたが、前マリオカートをやってる人はドリフト走行でキュルキュルとタイヤを滑らせてドリフトダッシュ!!!なんてやってませんでしたか?!これもできるんですよー^^

また設定画面で走り方やアクセルの踏み方など細かく設定できるので、慣れてきたら設定を見てみるのもマリオカートツアーを楽しむ一つの方法かもしれませんね〜^^

・レースに参加しよう

ここまで設定したらいよいよレースです。

            f:id:monicaanz:20190926052350j:plain

            f:id:monicaanz:20190926052417j:plain

ますはマリオカップ!とっても優しいチュートリアルレースです。

操作方法を確認したのち、本レーススタートです。

            f:id:monicaanz:20190926052949j:plain

キャラクター・マシン・グライダーを選んでレースに挑みます。

選ぶものによってレースが有利になるのでここはかなり重要ですね!

        f:id:monicaanz:20190926053047j:plain

こんな感じで選べるものに関しては光っているのでその中から選びます。

私はまだガチャをほとんど引いていないので使えるものが少ないですね^^;

 

ここまで選んだらもうレースを楽しむだけです!!!

頑張って1位を目指しましょう!!!

            f:id:monicaanz:20190926053414j:plain

一位になった喜びのクッパ様(笑)

 

・ガチャ

キャラクターやマシン、グライダーはガチャを引きます。

”ルビー”を使うことでガチャをすることができます。

           f:id:monicaanz:20190926054116j:plain

1回5ルビー。10連で45ルビーです。

ルビーは課金で手に入れることはできますが、あくまで私は無課金でどこまでいけるか試しています(笑)

 

 

と、ここまでがチュートリアルで出てくる内容です。

ここから先が本格的なレースの始まり!!!

1位を目指してみんなで楽しみましょう!!!!!!

 

・みんなと一緒にレースができるマルチプレイ

まだ開放はされていませんが、近日中にもしかすると”マルチプレイ”もできる可能性が!!!!

            f:id:monicaanz:20190926054557j:plain

家族や友人、職場の同僚と一緒にマリオカートができるようになるかもしれませんね!!!!

 

マルチプレイが開放されたらまた記事を書きたいと思います^^

早く実装されてほしいなー!!

 

今回は配信されたばかりのマリオカートツアーについて、私の感想とともに、軽い説明を書いてみました^^

参考になれば幸いです^^

 

それではまた!

 

もにか

お料理簡単に作っちゃお〜サーモンのムニエル〜

こんにちわー!もにかです!

 

ここ数日蒸し暑かったり涼しかったりと秋を告げるような天気になってきましたね^^

1日の中でも気温の差があるので、お洋服も考えないといけなくなりました!

 

冬に備えて体づくり!ということで、今回はとっても高たんぱく質なサーモンを使ったムニエルの作り方をお伝えしようと思います。

今回は付け合わせに舞茸を使いました!

 

 

 サーモンのムニエル

f:id:monicaanz:20190925182854j:plain

umiphotoさんによる写真ACからの写真

・材料(2人前)

・サーモン切り身・・・・   2切れ

・舞茸・・・・・・・・・   一株

・小麦粉・・・・・・・・   適量(だいたい切り身に満遍なく小麦粉がまとうくらい)

・塩コショウ・・・・・・   少々

・バター・・・・・・・・   10g

・下ごしらえ

・サーモンは皮付きの場合は皮を剥がす。(皮が好きな方は皮付きのままでもOKです)骨がある場合はできるだけ骨抜きをする。

・舞茸はほぐして食べやすい大きさにしておく。(舞茸は洗わなくていいです)

・作り方

1.サーモン両面に塩コショウをふり、なじませる。

f:id:monicaanz:20190925184642j:plain

2.サーモンに小麦粉をまぶす。

f:id:monicaanz:20190925184713j:plain

3.冷めたフライパンにバターを乗せ、火をつける(弱火)

4.バターが溶けて軽くバターが泡立ったら、サーモンを皮目から入れ、火を中火にする。

f:id:monicaanz:20190925185022j:plain

バターの溶け具合はこれくらいがベスト!

5.皮目が焼けたらサーモンをひっくり返して、舞茸も入れ、弱火で蓋をして軽く蒸し焼きにする(約5分やく)

6.サーモンが全体的にピンク色になったら完成です。

f:id:monicaanz:20190925185238j:plain

・同じ作り方でできる他のお魚

・舌平目

・たら

・スズキ

真鯛

などなど。。。

基本的に白身魚はどれも美味しくムニエルにできます。

最近調べたレシピだと”タチウオ”も美味しい!なんてものも見たことがあります。

タチウオの季節は終わってしまったので、いつか機会があったら作って見たいと思います。

・ムニエルに最適の付け合わせ

基本的になんでも合うのですが、個人的に好きな付け合わせを追記しておきます。

基本バターでソテーしたものになります。

・さつまいものバターソテー

  さつまいもをスライスして軽く水洗いにし、バターで炒める。

ししとうとキノコのバターソテー

  ししとうは芽の部分を取っておくと食感が爽やかです。キノコはお好きなものを。。。水洗いせずそのままバターで炒める。

・ほうれん草とベーコンのマヨ炒め

  ほうれん草をぶつ切り、ベーコンを短冊切りにしてマヨネーズで炒めます。

 

ささっと簡単に作れる付け合わせをご紹介しました!

この付け合わせは単品で作っても美味しくいただけるものになりますので、よかったら副菜として作ってみてくださいね^^

 

 

それではまた!

 

もにか

結婚式で聞いたとっても素敵な言葉

こんにちわ!もにかです。

 

先日、お友達の結婚式に参列してきました!

f:id:monicaanz:20190924181649j:plain

OFFさんによる写真ACからの写真

この三連休は台風も近づいていて”雨になるんじゃ。。。”とか”せっかくの晴れ舞台なのに雨なんて。。。”と心配していました。

 

でも!そこは新郎新婦の日頃の行いの良さが出たのか、曇りから晴れ!という素敵なお天気に見舞われました!

 

私自身、久しぶりに結婚式に参列し、10年来の友の綺麗な姿や親戚、周りの人々の暖かさに触れ、涙なしにはいられませんでした。

 

今回、披露宴に参加させていただいた際の参列者様の素敵な言葉で心に残った言葉を紹介したいと思います。

 

結婚式で心に残る言葉

結婚式の前に降る雨は縁起がいい

結婚式は明日なのに雨なんて最悪!っと思われる方もいると思いますが。。。

結婚式の前に降る雨はとっても縁起がいいそうです。

なんで?!と疑問に思われる方もいると思います。

結婚式の前に雨が降ると縁起がいい理由

f:id:monicaanz:20190924183449j:plain

吐田勉さんによる写真ACからの写真

1.神様からの祝福。

神様がこれから新郎新婦の二人が流すであろう涙を先に流してくださっている。という言い伝えがあるそうです。そして、こんな風に神様に祝福してもらえる二人は幸せになれる!ということですね^^

2.雨降って地固まる。

これは日本でとても有名なことわざです。雨が降り、地面がぬかるんで歩きにくくなる。しかし雨が止んで日が差し、地面が乾けば、以前より地面が固くなるというものです。しっかりとした地面に二人が歩んでいける!ということですね^^

 

人生で大切なあいうえお

f:id:monicaanz:20190924190743j:plain

RRiceさんによる写真ACからの写真

「あ」は、愛。相手軸で常に考え、行動すること。

「い」は、命。新しいものを産み育てる。その命の大切さを知ること。
そして因果。すべての現象には原因と結果がある。いい結果を生むには、いい原因をつくらなければなりません。

「う」は、運。人生の岐路を決める運不運。いい運を招くには、日頃の行いが大事。まだ、運命は努力によって切り拓くことができます。

「え」は、縁。人生と仕事を有意義に実りあるものにするには、出会いと縁を大切にすることに尽きます。一期一会。

「お」は、恩。人から受けた恩は絶対に忘れてはならない。いま自分があるのは、人様のおかげです。

なかでも「う」の運 運気のない人間はダメ
運鈍根・・・幸運と根気と、鈍いくらいの粘り強さの三つが必要

引用元:人生で大切な「あいうえお」

 

このスピーチをしてくださったお二人はともに会社を経営されている方でした。素敵な言葉をおっしゃるな〜すごく心に響いた!と思い、軽くメモさせていただき、今回のフログのネタにさせていただいたのです。

 

特に2つ目の”人生に大切なあいうえお”は新郎新婦だけではなく、既婚未婚関係なく大切にしたい言葉だと思いました!

私も今回このスピーチを聞いて、改めて自分自身や家族、周りの方々のことを思い、考えました。そして、たくさんのことに感謝したり、恩返しをしたいと思いました。

 

みなさんの心にも少しでも届いたら幸いです^^

 

それではまた。

 

もにか